〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4-134-24
048-652-1182
電話する
Menu
ホーム
院長紹介
コンセプト
治療の流れ
診療案内
一般歯科
小児歯科
口腔外科
インプラント
歯周病
審美歯科
矯正歯科
予防歯科
医院紹介
ブログ
アクセス
ホーム
home
院長紹介
doctor
コンセプト
concept
治療の流れ
treatment flow
診療案内
medical
一般歯科
小児歯科
口腔外科
インプラント
歯周病
審美歯科
矯正歯科
予防歯科
医院紹介
Clinic
ブログ
blog
アクセス
access
ブログ
Blog
ホーム
ブログ
矯正治療
噛み合わせを悪化させる生活習慣とは?②
2022年11月3日
矯正治療
関口デンタルオフィスです。
本日は前回に続き「噛み合わせを悪化させる生活習慣」についてお話しいたします。 5.子供の頃に指をしゃぶる癖があった 子供の頃に指しゃぶりをしていたために、歯並びが悪くなっている可能性があります。指しゃぶりよって正常な歯並びが乱れるため、出っ歯になったりすることも珍しくありません。 6.寝るときの姿勢 寝相が悪い...
続きを読む
噛み合わせを悪化させる生活習慣とは?①
2022年10月21日
矯正治療
関口デンタルオフィスです。
本日は「噛み合わせを悪化させる生活習慣」について解説します。 1.舌の位置 ここからは、あなたの生活習慣をチェックし、良くない噛み合わせになる要因がないかどうかを調べていきます。
まず、何もしていないときに、舌が正常な位置にあるかどうかを確認してみましょう。もし、舌が常に落ちていたり、歯の裏側に触れていたりする場合は...
続きを読む
一度はチェックしたい!噛み合わせのチェックリスト
2022年10月5日
矯正治療
関口デンタルオフィスです。
今回は、ご自身の噛み合わせを評価するためのセルフチェックリストをご紹介します。 噛み合わせは様々な角度から診断することができますので、噛み合わせが気になる方、歯並びが不安な方は、ぜひ一度こちらでチェックしてみてください。 気になることがあれば、早めに歯科医院で診てもらうことをおすすめします。 1.左右のズレをチェックする まず...
続きを読む
歯が動く仕組みとは?
2022年2月11日
矯正治療
関口デンタルオフィスです。
歯は顎に埋まっていて、硬いものなので、「どうして動くの?」と不思議に思う方もいるのではないでしょうか?
今日は、歯の動くしくみについて、詳しく紹介していきます。 『歯根膜とは?』
歯の周囲には、歯槽骨と呼ばれる歯を支える骨があります。
この歯槽骨と歯根(歯の根っこ)の間には、”歯根膜”(しこん...
続きを読む
どんな歯並びが要注意?
2021年8月19日
矯正治療
こんにちは! 院長の関口です。 オリンピックが先日閉幕しましたね。無観客でしたので、正直盛り上がりにかけてしまっていたような感じがしますが、選手たちが必死に頑張っている姿を見ると、自分ももっと頑張らないとと思いました! そしてついつい職業柄、選手たちの歯に目がいってしまってましたが、海外の選手はやはり綺麗な選手が多かったです😁 ということで、今月も歯並びに関連して成長期の子供達の歯...
続きを読む
日本人の子供たちの歯並び・咬み合わせが心配です💦
2021年7月24日
矯正治療
こんにちは!院長の関口です。 いつも大変多くの方にお読みいただき有難うございます!! とても嬉しくやりがいを感じております😊 先日私が学校医を務めています小学校で4年生〜6年生歯科健診を行いましたので、今月は健診結果を含めて歯並びについてお話ししていきたいと思います! まず虫歯に関してですが、以前に比べるとだいぶ減っているのでその点は大変素晴らしいことと思います...
続きを読む
セラミック矯正は危険!!
2019年11月24日
矯正治療
こんにちわ!ラグビーロスにみまわれている院長の関口です💦 今月は先月お伝えした通り、最近CMでも流れているセラミック矯正についてお話ししていきたいと思っています。 セラミック矯正とはその名の通りセラミックという被せ物で歯並びを改善する治療になります。 セラミック矯正を行う場合の特徴は審美性を短期間で改善するということです。当然、歯並びが気になっている患者さんであれば、すぐにそのコン...
続きを読む
矯正治療は一生涯歯を残すために重要な治療です!
2019年10月31日
矯正治療
こんにちわ!院長の関口です。 今月は学術講演での発表がありましたのでその準備に追われていたり、ラグビーを見るのに必死になっていました💦 それにしても日本代表は本当に凄かったですね!あの必死にプレーする姿を見て感動しました!! 語り出したらラグビーの話題だけで終わってしまいそうなので今月のテーマに行きたいと思います。笑 今月は矯正治療の重要性についてお話しして行きたいと...
続きを読む
カテゴリー
お知らせ
入れ歯
セラミック治療
虫歯治療
矯正治療
歯周病
被せ物
インプラント
お口の健康と身体の健康
その他
未分類
最近の投稿
歯科定期検診のメリットとは?②
インプラント治療に関してのご質問にお答えします。
診療時間の変更に関してのご案内
歯科定期検診のメリットとは?①
日本人の多くは先進国レベルの口腔内になれない理由の一つは、、、?
月別アーカイブ
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年4月