入れ歯とは
歯を失った場合、その欠損部を補う方法として義歯(入れ歯)・ブリッジ・インプラント治療があります。その中でも、ご年配の方に最もポピュラーな治療法が入れ歯です。
入れ歯は、残っている歯の状態・本数・位置、顎堤(歯が欠損した歯肉の部分)の状態、咬み合う歯の位置・状態、粘膜の厚み・現在使用している入れ歯の状態など様々なことを考慮する必要があります。
部分入れ歯では鉤歯と呼ばれるバネのかかる歯が、入れ歯の動揺により揺さぶられ抜歯を余儀無くされるケースが少なくありません。
また総入れ歯では顎堤が高度に吸収し安定が損なわれているケースも多く見受けられます。
当医院では適切な診査・診断を行った上で、残った歯の治療(歯周治療・むし歯治療)・咬み合わせの治療を行い、その後入れ歯の作製を行ってまいります。
良い入れ歯は、正確な診査と設計そして技工技術が大切です。
入れ歯の種類
入れ歯の種類は豊富です。見た目の自然さや、保険適用の有無などで様々な種類を選ぶことができます。
保険診療の入れ歯
保険診療の入れ歯は、費用を抑えられることが最大のメリットです。デメリットは、部分入れ歯であれば見た目が不自然であったり、安定性に欠けることによる鉤歯へのダメージ、装着時に違和感があることです。
総入れ歯であれば安定性に欠けることによる痛みの出やすさ・脱落などが起きやすくなることです。
-
レジン床義歯
歯科用のプラスチックであるレジンで土台(床)を作ります。保険診療のため治療費が安く、適用範囲は広くほとんどの症例に使用することが出来ます。
デメリットは、入れ歯を支える金具が目立ってしまうこと、強度を確保するために土台の厚みを持たせることで使用時に違和感が出てしまうことです。
しっかり噛める入れ歯の製作
保険外診療の入れ歯
保険外診療の入れ歯は、費用は高額になることが最大のデメリットです。メリットは時間をかけてじっくりと義歯の作製ができることです。それが結果的に精度の高い義歯を作製することが可能となり、見た目が自然で装着時の違和感を少なくすることができます。
当医院の保険外診療の入れ歯では、快適に義歯をお使いいただくために患者様にとって適切と思われる治療法を様々な治療オプションの中から提示しいたします。
治療法が決定したのち、入れ歯の作製に対して保険治療では使用できない材料・装置等を使用して精度の高い義歯を作製してまいります。
-
ゴールド床入れ歯
金で土台(床)を作ります。費用は比較的高額になりますが、金属アレルギーや体への影響は少なく、腐食や変色は起こりません。
-
チタン床義歯
チタンで土台(床)を作ります。チタンは体の中に埋め込むことが出来るほど安全性の高い金属で、安心して長く使用できます。
-
コバルトクロム床義歯
コバルトクロムで土台(床)を作ります。コバルトクロムは義歯素材として長い歴史のある安心できる素材です。耐久性と快適性に優れており、金属床の中では比較的安価で製作できます。
-
アタッチメントデンチャー
残っている歯に特殊な連結装置を組み込んだ冠を被せ、入れ歯の方にもう一方の連結装置を組み込んで、カチっとはめ込むことで入れ歯の安定を向上させます。歯の根だけを残すことになりますので、顎堤の吸収を抑えることもメリットの一つです。
アタッチメントにはいくつか種類があるので、最適な装置を選択していきます。
-
インプラントオーバーデンチャー
入れ歯とインプラントを併用した入れ歯になります。特に奥歯がない状態の部分入れ歯や顎堤が吸収してしまった入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)などでは、安定が損なわれることが多くなります。その際にインプラントを使用することで入れ歯の安定を向上させます。そのことが結果的に入れ歯(部分入れ歯の場合)のバネがかかる歯の負担も軽減することができます。また使用本数によっては、なるべくバネを使用せず審美性に優れた義歯を作製することも可能です。