患者様専用電話 アクセス
診療時間
症例紹介

ブログ

blog

「痛くない」を追求した麻酔へのこだわり|さいたま市北区宮原の歯医者・歯科で審美インプラント治療|関口デンタルオフィス埼玉

「痛くない」を追求した麻酔へのこだわり

「痛くない」を追求した麻酔へのこだわり

 

 

「痛くない」を追求した麻酔へのこだわり

多くの患者さんが「歯医者さん=痛い・怖い」というイメージを持っています。特に麻酔注射の痛みを思い浮かべて、不安を感じる方も少なくありません。

しかし、近年の歯科治療では麻酔の技術や器具が大きく進歩しており、痛みを最小限に抑える工夫が可能になっています。関口デンタルオフィスでは「麻酔から痛くない治療」を徹底し、安心して治療を受けていただけるよう取り組んでいます。

 

痛みの少ない麻酔の基本

痛くない麻酔を実現するためには、いくつかの大切なポイントがあります。

  • 表面麻酔の使用
    注射針を刺す前に、ジェルやスプレー状の麻酔薬を歯ぐきに塗り、感覚を鈍らせます。これにより「チクッ」とする痛みを大幅に減らせます。
  • 極細の針を使用
    通常よりも細い針を使うことで、刺すときの違和感を軽減します。
  • 体温に近い麻酔液
    冷たい麻酔液は注入時に刺激を感じやすいため、人肌程度に温めて使用することで痛みを和らげます。

これらの工夫を組み合わせることで、従来よりも格段に快適な麻酔が可能になります。

 

当院独自の「痛みを抑える工夫」

関口デンタルオフィスでは、さらに一歩踏み込んだ「痛くない麻酔」を追求しています。

  1. 電動麻酔注射器の導入
    人の手で急に麻酔液を入れると、圧力で痛みが生じやすくなります。電動麻酔器を使うことで、一定のスピードでゆっくり注入でき、痛みを最小限に抑えられます。
  2. 注射部位の工夫
    痛みを感じやすい部分を避け、できるだけ刺激の少ない位置を選んで注射します。
  3. 声かけとリラックス
    精神的な不安が強いと、同じ刺激でも痛みを感じやすくなります。当院では治療中も声をかけながら進め、患者さんが安心できる雰囲気を大切にしています。

 

痛くない麻酔がもたらすメリット

「麻酔が痛くない」ということは、単に快適さだけではなく、治療全体の質にも関わります。

  • 患者さんが安心して治療を受けられる
  • 痛みへの恐怖心がなくなるため、治療の中断が少なくなる
  • 将来の歯科受診へのハードルが下がる
  • 定期的な通院や予防処置につながり、結果としてお口の健康寿命が延びる

つまり、痛みを抑えた麻酔は「その場の治療」だけでなく「生涯の歯の健康」にも大きな役割を果たすのです。

 

「痛みの不安」を一緒に解消しましょう

痛みへの不安から、歯科治療を先延ばしにしてしまう方は少なくありません。ですが、むし歯や歯周病は放っておいても自然に治ることはなく、悪化すればするほど治療も大がかりになってしまいます。

関口デンタルオフィスでは、できる限り痛みを取り除く工夫を行っていますので、「注射が苦手」「歯医者は怖い」という方も安心してご相談ください。

 

まとめ

「歯医者は痛い」という従来のイメージを変えるために、当院では「麻酔から痛みを抑える」ことに徹底的にこだわっています。表面麻酔、極細の針、電動麻酔器などの工夫を組み合わせ、患者さんが安心して治療を受けられる環境を整えています。

「痛みが不安で歯医者に行けない」
「できるだけ快適に治療を受けたい」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたにとっての“怖くない歯医者”を目指してサポートいたします。

 

再治療0%を追求した歯科治療専門クリニック
埼玉県さいたま市北区にある歯医者・歯科
『関口デンタルオフィス埼玉』
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目134−24
TEL:048-652-1182

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP