ブログ
blog
ブログ
blog
関口デンタルオフィスです。
本日はセラミックのタイプとそれぞれの特徴についてお話しします。
【1】オールセラミック
文字通り全てセラミックでできています。完全にメタルフリーですから、金属アレルギーの危険性は一切ありません。
また、年月が過ぎても、歯茎が変色したり、補綴物そのものが変色したりすることもほぼありません。つまり、きれいな見た目を長期的にキープできるというメリットがあるのです。
ただ、金属と比べると強度が低い、歯をやや多く削る、他のセラミック治療よりも治療費が高くなる場合が多い、などのデメリットもあります。
【2】ジルコニア(正式名:ジルコニアセラミック)
歯科領域におけるジルコニアは金属レベルの耐久性を有していますし、ダイアモンドに近い白さと輝きもあります。
ジルコニアは非常に頑丈であるため、オールセラミックとは違って割れることはまずありません。そのため、ジルコニアは噛む力が強くなる「奥歯」にも使うことが可能です。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
さいたま市北区にある歯医者・歯科
『関口デンタルオフィス』
埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目134−24
TEL:048-652-1182