患者様専用電話 アクセス
診療時間
症例紹介

ブログ

blog

歯のクリーニング、どれくらいの頻度で受けていますか?|さいたま市北区宮原の歯医者・歯科で審美インプラント治療|関口デンタルオフィス埼玉

歯のクリーニング、どれくらいの頻度で受けていますか?

歯のクリーニング、どれくらいの頻度で受けていますか?

 

 

「最後に歯医者さんに行ったのはいつだろう…?」と思いつつ、「痛みがないから大丈夫」と先延ばしにしていませんか。自覚症状がないまま進行する初期むし歯や歯周病は少なくありません。関口デンタルオフィス埼玉では、患者さんの歯を一生涯守るために、定期的な歯のクリーニングと検診をおすすめしています。 

クリーニングを受けるメリット

① 歯磨きでは落とせない汚れを徹底除去

毎日の歯磨きだけでは、歯と歯の間・歯ぐきの境目・歯周ポケットの奥に汚れが残りがちです。特に歯石は歯ブラシでは取れません。プロの器具と手技で、歯石やプラーク(細菌の集合体)、着色汚れまで丁寧に除去し、清潔な口内環境へ整えます。

② むし歯・歯周病の早期発見に役立つ

検診では歯科医師・歯科衛生士がお口全体をチェックします。初期段階は痛みがないことが多く、自分では気づけません。小さな変化を見逃さず、早期に対応することで、治療の負担や通院回数・費用の増大を防ぎやすくなります。

③ ツルツル&すっきりの爽快感

クリーニング後は歯面がなめらかになり、汚れが再付着しにくい状態に。お茶・コーヒーなどの着色が気になる方も見た目の印象がすっきりし、毎日のブラッシングが快適になります。

 

理想的な受診ペース

目安は3〜6ヶ月に一度

健康な方の多くは3〜6ヶ月ごとの定期検診・クリーニングが目安です。生活習慣や体質、既往歴によって適切な間隔は変わるため、初回時に口内リスクを評価し、患者さんごとに通院周期をご提案します。

短い間隔のフォローをおすすめするケース

  • 歯周病の既往・リスクが高い方、歯ぐきから出血しやすい方
  • むし歯ができやすい方(間食が多い・唾液量が少ない など)
  • 矯正治療・インプラント治療中の方、補綴物(被せ物・ブリッジ)が多い方
  • 喫煙習慣のある方
  • 妊娠中の方、糖尿病など全身疾患のある方

 

当院のプロフェッショナルケアの流れ

1. お口の状態チェック

歯ぐきの腫れ・出血、歯周ポケットの深さ、噛み合わせ、ブラッシングの癖などを確認します。必要に応じてレントゲンや口腔内写真で可視化します。

2. クリーニング(PMTCなど)

超音波スケーラー等で歯石を除去後、専用ペーストで歯面を研磨。着色が強い場合はステイン除去も行います。

3. セルフケアのアドバイス

患者さんの歯並び・生活習慣に合わせて、歯ブラシの当て方、フロス・歯間ブラシの選び方、洗口液の使い方を具体的にご提案します。

4. メンテナンス間隔のご提案

現在のリスクに合わせ、次回来院の目安をお伝えします。リマインド設定も可能ですので、無理なく継続できます。

 

お口の健康は全身の健康へつながる

歯周病と全身の関係

歯周病の炎症は、糖尿病の悪化や心血管疾患・早産などと関係することが報告されています。定期的な管理で炎症を抑えることは、全身の健康維持にも寄与します。

生活の質(QOL)を守る

噛めることは栄養摂取や発音、表情の印象にも関わります。痛くなる前に予防へシフトすることが、将来の大きな治療や歯の喪失を防ぐ近道です。

 

よくある質問

Q. クリーニングは痛いですか?

歯ぐきの状態により刺激を感じる場合がありますが、強さを調整しながら進めます。苦手なことがあれば遠慮なくお伝えください。

Q. どのくらい時間がかかりますか?

お口の状況により異なりますが、目安は30〜60分程度です。初診・久しぶりの方は評価に少しお時間をいただく場合があります。

Q. 保険は使えますか?

保険適用の範囲と自費のケアがあり、内容はお口の状態で変わります。事前にわかりやすくご説明いたします。

 

忙しい方こそ「定期」を味方に

先延ばしにしないコツ

  • 受診時に次回予約を決めておく
  • スマホでカレンダー・通知を設定する
  • 家族と同じ月にメンテナンスをまとめる

「たった1時間のメンテナンス」が、将来の大きな治療を避ける大きな一歩になります。

 

まとめ|3〜6ヶ月に一度のプロケアで、一生の歯を守る

クリーニングは、落とし切れない汚れの除去早期発見爽快感と再付着予防の三拍子がそろった、最も費用対効果の高い予防策です。関口デンタルオフィス埼玉は、患者さん一人ひとりに合わせたメンテナンス計画で、無理なく続けられる予防をサポートします。

ご予約・ご相談

「しばらく受診していない」「着色や歯石が気になる」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。初めての方・お久しぶりの方も歓迎です。

注意事項

本ページの内容は一般的な情報であり、効果には個人差があります。具体的な診断・治療方針は、診査結果に基づきご説明いたします。

 

再治療0%を追求した歯科治療専門クリニック
埼玉県さいたま市北区にある歯医者・歯科
『関口デンタルオフィス埼玉』
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目134−24
TEL:048-652-1182

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP