子どもの歯周病感染リスクとその症状について 2023年3月10日 歯周病 関口デンタルオフィスです。 本日は「子どもの歯周病感染リスクとその症状」についてお話しします。 子どもが歯周病に感染しやすいタイミングは、乳歯が生え揃う頃であると言われています。生後6か月までは歯周病にかかることはまずなく、乳歯が生え揃い始める2歳6か月までが特に感染しやすい期間です。 歯の生え方や歯並びが不安定で、歯垢が蓄積しやすいため、歯周病菌に感染し... 続きを読む
3月10日の診療時間のご案内 2023年3月10日 未分類 平素より当医院にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 3月10日は院内研修のため、診察時間は10時〜13時・14時30分〜16時30分までとなります。 誠に勝手ながらご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。 関口デンタルオフィス 関口亮 ... 続きを読む
知っていると役立つ!フッ素塗布についての基本知識 2023年2月27日 お口の健康と身体の健康 関口デンタルオフィスです。 本日はフッ素塗布についてお話しします。 「フッ素塗布とは?」 フッ素塗布とは、歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯予防効果を高める治療法のことです。フッ素は歯の表面に付着して、エナメル質をより強靭にし、虫歯の原因となる酸に対する耐性を向上させます。 「フッ素塗布の特徴やメリット」 ・痛... 続きを読む
金属アレルギーとインプラント治療について 2023年2月24日 インプラント こんにちは!院長の関口です。 今月はインプラントと金属アレルギーとの関係についてお話ししていきます。 金属アレルギーとは? 日本では未だに使用される銀歯で金属アレルギーになるリスクがあることは、耳にされたことがあるのではないでしょうか?。 保険適用の治療で使用するのは、金銀パラジウム合金や銀合金といって長期間口腔内にあると、次第に金属イオンが溶けて、唾液と一緒に体内に取り込まれます。 金属イオンに... 続きを読む
抜髄(歯の神経を取ること)による悪影響 2023年2月10日 根管治療 関口デンタルオフィスです。 本日は「抜髄による悪影響」についてお話しします。 歯が神経部分まで割れたり、深い虫歯になったりした場合は歯の神経を取るしかなくなることもありますが、できる限り抜髄はしたくないところです。歯の神経は保存するべきです。 それでは歯の神経を取ることの悪影響を見ていきましょう。 1:歯が割れやすくなる 歯の神経を取るためには、歯根の管や... 続きを読む
歯科定期検診のメリットとは?② 2023年1月26日 お口の健康と身体の健康 関口デンタルオフィス 本日も「歯科定期検診のメリット」についてお話しします。 4:天然歯の健康を長く維持できる 永久歯を削れば元通りにはできません。歯を失った場合はセラミックを入れれば見た目はかなりよくなりますが、天然歯に比べると噛み心地は悪いです。 ですから定期検診を受けて、天然歯の健康を長く維持していくことがとても大事と言えます。 『家族... 続きを読む
インプラント治療に関してのご質問にお答えします。 2023年1月24日 インプラント こんにちは! 院長の関口です。 今月はインプラント治療に関してのご質問に2つお答えします。 <インプラント治療で老化を予防できるか?> A:健康的な咬めるお口の中にしておくことで、健康的な身体を維持していくことができます。 インプラント治療により、 ①栄養バランスが良くなります →特に多くの歯失ってしまっている場合、義歯では食べられるものに制限が出て栄養が偏ります ②お口周りの筋肉が維持されて若々... 続きを読む
診療時間の変更に関してのご案内 2023年1月21日 その他 2023年1月21日・28日の診察時間は9:30分〜14時までとなっております。ご迷惑をお掛け致しますが、お間違えのないよう何卒宜しくお願い致します。 ... 続きを読む
歯科定期検診のメリットとは?① 2023年1月14日 未分類 関口デンタルオフィスです。 本日は「歯科定期検診のメリット」についてお話しします。 1:虫歯や歯周病を予防できる 定期検診によって虫歯や歯周病を予防できます。 もちろん日々のブラッシングによっても予防できますが、それには限界があります。仮に100%完璧な方法で歯磨きをしていたとしても、徐々に歯垢などの汚れが蓄積していくものです。 しかし定期検... 続きを読む
【 22年度 年末年始のお知らせ 】 2022年12月27日 お知らせ 関口デンタルオフィスです。 誠に勝手ながら、年末年始の診療を下記の通り休診とさせていただきます。 《休診期間》 12月28日(水)〜1月4日(水)まで ※12月27日(火)は午前のみ診療 ※1月5日(木)は17時までの診療 来年も当院をご愛顧いただきますようお願いいたします。 さいたま市北区にある歯医者・歯科 『関口デン... 続きを読む