ブログ
blog
ブログ
blog
関口デンタルオフィスです。
本日は、親知らずについての質問にお答えします。
A:
全ての親知らずを抜かなければならないというわけではありません。ただし、問題を引き起こす可能性が高い親知らずの場合は、抜歯を考えた方が良いです。早めに抜くことで、問題を防ぐことができます。
親知らずの出方は大きく3つに分けられます。
1:親知らずがしっかり出ている
2:親知らずの頭が少し見えている
3:親知らずが全く見えていない
それぞれどう対応すれば良いのでしょうか。それぞれについて説明します。
1:親知らずがしっかり出ている
この場合、トラブルのリスクは低いです。しかし、親知らずが変な方向に生えているかもしれませんし、一番奥にあるため、ブラッシングが難しいです。これは歯垢が残りやすいため、虫歯になりやすいという意味です。特に、「親知らずと隣の歯の間」から虫歯ができやすいので注意が必要です。
2:親知らずの頭が少し見えている
こちらはトラブルのリスクが最も高いです。親知らずが少しだけ出ているため、ブラッシングが難しいです。さらに、「歯茎と歯の間(歯周ポケット)」が深くなりやすく、汚れが溜まりやすいです。歯周ポケットの深さによっては、痛みがない段階でも抜歯を検討した方が良い場合もあります。
3:親知らずが全く見えていない
「前の歯の歯周ポケットが、親知らずとつながっている」場合は、特に注意が必要です。この場合、歯肉が腫れたり、見えていない親知らずが虫歯になる可能性があります。問題が発生した場合は、抜歯するしか根本的な解決策はありません。
ただし、歯周ポケットがつながっていなくて、今まで問題が起こっていなければ、そのまま様子を見ることも可能です。
A:
歯肉については、日常生活に影響が出ない程度には約1週間で治ります。しかし、完全に治るには約1か月かかります。また、骨が完全に治るまでには6か月以上かかることが多いです。
この情報が少しでも参考になれば幸いです。今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
さいたま市北区にある歯医者・歯科
『関口デンタルオフィス』
埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目134−24
TEL:048-652-1182