関口デンタルオフィス関口デンタルオフィス

関口デンタルオフィス

ブログ

Blog

お子さんの虫歯を防ぐための3つのポイント

お子さんの虫歯を防ぐための3つのポイント

  関口デンタルオフィスです。 子どもたちにとって、健康な歯は成長や発育に大変重要です。しかし、子どもの虫歯は現在も深刻な問題であり、親御さんたちが子どもの虫歯予防に積極的に取り組むことが求められます。 そこで本日は、お子さんの虫歯を防ぐための3つのポイントについて解説します。   1:歯磨きの習慣を身につける   子どもの虫歯予防の基本は、やはり歯磨きです。お子...

親から子への虫歯感染について

親から子への虫歯感染について

  関口デンタルオフィスです。
本日は親から子への虫歯感染についてお話しします。   『親の虫歯が子に感染する可能性は?』 虫歯は「虫歯菌」による感染症であり、親から子への感染が起こることがあります。感染は主に唾液を介して行われるため、注意が必要です。   『子どもへの虫歯菌感染を防ぐ方法は?』 唾液が感染の原因となるため、親子で食器(箸やスプーンを含む...

虫歯治療の1つダイレクトボンディングについて

こんにちは!院長の関口です。 今月は虫歯治療の1つダイレクトボンディングについてお話ししていきたいと思います。 ダイレクトボンディングとはコンポジットレジンといわれる光で硬化する樹脂を虫歯で穴が開いた部分に詰めて修復する処置を指します。以前にもダイレクトボンディングについてのお話はさせていただいておりますが、今回は実際に治療を行っているところを見ていただけたらと思っております! <ダイレクトボンデ...

銀歯の中、大丈夫ですか?

こんにちは!院長の関口です。 2021年もスタートし、今年も皆様により良い歯科治療をご提供できるように日々精進してまいりますので本年もどうぞ宜しくお願い致します。   では早速今回のトピックについてお話ししていきます。 <虫歯菌の大きさと銀歯の隙間との関係> かねてよりブログやHPにも記載させていただいているのですが、被せ物や詰め物の適合は歯の寿命に直結します! そもそも虫歯や歯周病は、...

即日で銀歯を白い歯に!ダイレクトボンディング!!

こんにちわ!院長の関口です。 今月は虫歯治療の方法についてのお話をしていきたいと思います。 そもそも虫歯は、お口の中の虫歯菌が糖分を餌にして歯を溶かしてしまうことをさします。 そのため、歯の溶けてしまっている範囲や咬み合わせなどによっても治療の方法は変わってきます。 今回のテーマにもなりますダイレクトボンディングという方法は比較的小さな虫歯の治療やもともと小さな銀歯が入っていた場合に適している処置...