歯科定期検診のメリットとは?② 2023年1月26日 医院ブログ 関口デンタルオフィス 本日も「歯科定期検診のメリット」についてお話しします。 4:天然歯の健康を長く維持できる 永久歯を削れば元通りにはできません。歯を失った場合はセラミックを入れれば見た目はかなりよくなりますが、天然歯に比べると噛み心地は悪いです。 ですから定期検診を受けて、天然歯の健康を長く維持していくことがとても大事と言えます。 『家族... 続きを読む
インプラント治療に関してのご質問にお答えします。 2023年1月24日 院長ブログ こんにちは! 院長の関口です。 今月はインプラント治療に関してのご質問に2つお答えします。 <インプラント治療で老化を予防できるか?> A:健康的な咬めるお口の中にしておくことで、健康的な身体を維持していくことができます。 インプラント治療により、 ①栄養バランスが良くなります →特に多くの歯失ってしまっている場合、義歯では食べられるものに制限が出て栄養が偏ります ②お口周りの筋肉が維持されて若々... 続きを読む
診療時間の変更に関してのご案内 2023年1月21日 特別休診日 2023年1月21日・28日の診察時間は9:30分〜14時までとなっております。ご迷惑をお掛け致しますが、お間違えのないよう何卒宜しくお願い致します。 ... 続きを読む
歯科定期検診のメリットとは?① 2023年1月14日 医院ブログ 関口デンタルオフィスです。 本日は「歯科定期検診のメリット」についてお話しします。 1:虫歯や歯周病を予防できる 定期検診によって虫歯や歯周病を予防できます。 もちろん日々のブラッシングによっても予防できますが、それには限界があります。仮に100%完璧な方法で歯磨きをしていたとしても、徐々に歯垢などの汚れが蓄積していくものです。 しかし定期検... 続きを読む
【 22年度 年末年始のお知らせ 】 2022年12月27日 特別休診日 関口デンタルオフィスです。 誠に勝手ながら、年末年始の診療を下記の通り休診とさせていただきます。 《休診期間》 12月28日(水)〜1月4日(水)まで ※12月27日(火)は午前のみ診療 ※1月5日(木)は17時までの診療 来年も当院をご愛顧いただきますようお願いいたします。 さいたま市北区にある歯医者・歯科 『関口デン... 続きを読む
歯の周りの組織は、どのような構造になっているの? 2022年12月11日 医院ブログ 関口デンタルオフィスです。 本日は歯の周りの組織について解説いたします。 歯の周りを取り囲み、歯を支えている組織を歯周組織と呼びます。 ・歯根膜 歯根膜は、表面(セメント質)と歯槽骨を結合している繊維状の結合組織です。噛むときに歯にかかる力を和らげるクッションのような役割を果たし、歯にかかる力が直接歯槽骨に伝わらないようにする働きがあります。... 続きを読む
日本人の多くは先進国レベルの口腔内になれない理由の一つは、、、? 2022年12月31日 院長ブログ こんにちは!院長の関口です。 今年最後のブログは少しエッジの効いた内容のお話になるかもしれないのでご了承ください💦 先日モンスターユニバーシティという映画を久しぶりに見返していた時に、ディズニー映画では珍しく殆どのキャラクターの歯がひどい状態であることに驚きました。 以前にもお話ししましたが、欧米の映画やドラマでは矯正治療をしているキャラクターが当たり前のように出てきます。欧米では... 続きを読む
歯はどのような構造をしているの? 2022年11月17日 医院ブログ 関口デンタルオフィスです。 本日は「歯の構造」について解説いたします。 歯を構成しているのは、主にエナメル質、象牙質、セメント質の3つです。これらを硬組織ともいいます。歯が歯ぐきから出ている、つまり外から見える部分を「歯冠」、そして歯冠の下にある部分を「歯根」と呼びます。 ・エナメル質 歯冠の表面を覆っている組織で、人体の中で最も硬いといわれます。モース硬度(何かの硬さを... 続きを読む
インプラント治療のQ &A 2022年11月15日 院長ブログ こんにちは!院長の関口です。 今月はインプラント治療に関しての皆様の疑問について論文を提示しながらご紹介したいと思います。 Q1:インプラントってどのくらい噛むことができる? <Mastication improvement after partial implant-supported prothesis use. L Dent Res.> 2013Dec;92 こちら... 続きを読む
噛み合わせを悪化させる生活習慣とは?② 2022年11月3日 医院ブログ 関口デンタルオフィスです。 本日は前回に続き「噛み合わせを悪化させる生活習慣」についてお話しいたします。 5.子供の頃に指をしゃぶる癖があった 子供の頃に指しゃぶりをしていたために、歯並びが悪くなっている可能性があります。指しゃぶりよって正常な歯並びが乱れるため、出っ歯になったりすることも珍しくありません。 6.寝るときの姿勢 寝相が悪い... 続きを読む